✅ なぜ今“講座販売”が注目されているのか?
電子書籍・PDF教材に続く次のステップとして、
- ✅ 単価が高く
- ✅ 成約率も高く
- ✅ 長期収益が見込める
それがオンライン講座です。
「あなたの知識や経験」を動画やスライドで体系化し、販売することで、半自動的な教育・収益化の仕組みを構築できます。
📘 オンライン講座の例(副業・ブログジャンル)
テーマ例 | 想定価格 | 講座構成例 |
---|---|---|
ブログの始め方完全講座 | 3,000〜9,800円 | 全5回:環境構築/WordPress設定/記事構成/SEO/収益化 |
Canva活用デザイン講座 | 2,000〜5,000円 | 全3回:サムネ作成/Instagram画像/リールテンプレ |
副業初心者のマインド&行動習慣講座 | 1,000〜3,000円 | 全3回:時間術/習慣化/失敗回避法 |
🛠 オンライン講座の作成ステップ
① 講座の「目的」を明確にする
- × 「ブログの知識を教える」
- ◎ 「初心者が30日で最初の収益を得る」
② スライド or 台本を作成する
- PowerPoint/Canva/Googleスライド など活用
- 1本5〜10分 × 3〜5本がベストボリューム
③ 動画収録&編集
- 収録:OBS Studio(無料)やZoom録画
- 編集:Canva Pro/CapCut/Vrewなど
④ 講座を販売するプラットフォームを選定
サービス | 特徴 | 費用 |
---|---|---|
Infocart LMS | 販売+講座提供+決済が一体化 | 販売手数料型 |
Udemy | 国内最大級の講座プラットフォーム | 30〜60%手数料 |
note有料マガジン | 動画+テキスト混在OK | 販売手数料10% |
🎯 販売前にやるべき3つの導線準備
- ① ブログ記事に講座紹介を追加
⇒ 関連記事下に「もっと詳しく学びたい方はこちら」 - ② メルマガ or LINEで特典付き案内
⇒ 初回登録者に割引 or PDF特典など - ③ Instagram・Xで講座内容を分解して発信
⇒ 「講座内容を小出し→興味づけ→誘導」
📌 講座販売のチェックリスト
- ✅ 講座のゴールが明確か?
- ✅ スライドや構成に「流れ」があるか?
- ✅ 無料特典・割引・返金保証など信頼性の担保があるか?
🧠 よくある質問(FAQ)
Q. 顔出しナシでできますか?
A. はい、スライド+音声だけでも十分です。アニメ風やAI音声でもOK。Q. どのくらいで講座は完成しますか?
A. 企画→構成→収録→販売まで、慣れれば2週間ほどで可能です。
📚 関連記事
「知識を売る」=「あなたにしかできない資産化」
ブログの延長線上で始められるオンライン講座。 収益・影響力・信頼の全てを強化できる選択肢です。
ぜひ今日から、あなたの「経験」を“教材”に変えてみましょう!
コメント