✅ 「広告の貼り方がわからない…」という初心者へ
「アフィリエイト始めたけど、広告ってどう貼るの?」
という質問をよく聞きます。
でも大丈夫。やり方さえわかれば3分で貼れます!
今回は、初心者向けにやさしく画像つきで解説します。
📝 この記事でわかること
- ASPから広告を取得する方法
- WordPressに広告を貼る具体的な手順
- 貼る位置のおすすめと注意点
📌 ステップ①:ASPにログインしよう
例として「A8.net」を使います。
- ログインしたら「プログラム検索」へ
- キーワードで商品・サービスを探す
- 「提携申請」→「広告リンクを取得」
Point:まずはAmazon・楽天のリンクを使いたい方は「もしもアフィリエイト」がおすすめ!
📌 ステップ②:広告コードをコピーしよう
📌 ステップ③:WordPress記事内に貼り付け
- 記事の好きな場所に「カスタムHTMLブロック」を追加
- コピーした広告コードを貼り付け
- プレビューで表示確認して完成!
※ Cocoonを使っている場合は「広告コード専用ブロック」も便利です。
🔍 広告の貼る位置おすすめ
場所 | 効果 |
---|---|
記事の導入直後(h2の下) | クリック率が高い |
記事の中間(スクロール途中) | 読者が興味を持ち始めたタイミング |
記事の最後 | 納得後の行動誘導に効果的 |
🧠 よくある質問(FAQ)
Q. HTMLって怖いけど大丈夫?
A. コピペだけでOK!編集不要です。
Cocoonユーザーなら「ショートコード」機能も使えます。Q. 広告が表示されないときは?
A. 審査に通っていない・コードが途中で切れているなどが原因。
まずは「プレビュー」で確認しましょう。
コメント